<aside>
<aside> <img src="/icons/book-closed_gray.svg" alt="/icons/book-closed_gray.svg" width="40px" />
</aside>
テキスト4冊は大学より郵送されませんので、ご自身で購入してください。電子版と印刷製本版(オンデマンドブック)があります。Amazon等インターネットで購入可能です。
新入生は、必ず購入してください。
2022年度より日本画コースで使用しているテキストが、新テキストに変更されています。2021年度以前入学生については、旧テキストでも課題の取り組みが可能な為、新テキストの購入は必須ではありませんが、新テキストを購入いただくことを推奨しています。
新テキストについて
「日本画 基礎から学ぶ日本画」では色鉛筆写生をより詳しく記載した部分や、旧テキスト作成時と現在とで違ってきている用材事情を反映した記述が加わっています。
「日本画 日本画の制作を学ぶ」では、新たに現在とこれからの日本画について若い世代の作家の言葉を収録しています。
「日本画1 白い紙の上に 日本画制作への向かい方とヒント」と「日本画2 描くことの源泉へ 発想の源を遡る」は、技法書ではなく読み物として、日本画を学ぶ皆さんに知っていただきたいことなどを網羅しています。「日本画1」では日本画の中の各ジャンルについて、皆さんが制作に取り組む際に準備してほしいことや考え方やコツなどを記述しています。1年次から卒業後まで折に触れ手に取って確認していただければと思います。また「日本画2」は日本画のみではなくあらゆる創作に共通した原点を自分の中に問う形の本で、主に卒業制作を考える際や大学院、また卒業後に自身の制作について考えを深める際のきっかけとしていただきたいテキストです。