<aside> <img src="/icons/book-closed_gray.svg" alt="/icons/book-closed_gray.svg" width="40px" />

映像コースのコース専門テキストレポート科目(TR科目)は、レポート課題と単位修得試験のある科目です。airUマイページにてシラバスを確認の上、自宅でテキストや動画教材をもとに学習を進めレポートを作成・提出します。レポート返却後に単位修得試験に合格すれば単位が修得できます。

履修順序

配当年次に沿って履修を進めてください。同じ年次の科目同士では履修順序はなく同時履修が可能です。

テキスト科目の履修の前提条件(TR科目)

科目の配当年次 履修の前提条件 備考
1年次 なし 2科目の中で、どれからでも履修可。2科目の同時履修提出も可。「映像講義1」「映像講義2」

※「合格済み」とは、成績(履修状況)が「単位修得見込」または「単位修得済」であることを指します。

成績が公開され、合格(60点以上)であることを確認できるようになった時点で成績のステータスが「単位修得見込」となります。

教材の確認方法

各科目のシラバス内に掲載されています。下記の方法にて、ご確認ください。

①各科目のシラバス上部メニューバー内「テキスト・教材学習」をクリックする。

②メニューバー下に表示される「動画教材」をクリック。課題資料がある場合はダウンロードしてください。

提出の受付と返却の目安

●提出時期は 4月、7月、10月、1月の21日~31日13:00まで(大学サーバー着信分まで)です。返却は提出月度の翌月下旬(20日~28日前後)をめどに行います。

●各提出期間をわずかでも過ぎてしまった場合は、次の提出期間での受付となりますので注意してください。

単位修得試験

TR科目はレポート合格後、単位修得試験に合格しなければ単位が修得できません。忘れず指定期間内に受験してください。映像コースでは、単位修得試験についてはWeb受験のみとなります。Web試験は事前申込不要です。airU学習ガイドの単位修得試験の受験方法を参照してください。

提出にあたっての注意事項

レポート提出の前に、airU学習ガイドのTR科目(レポート課題/WEB)をよく確認するようにしてください。また、論文・レポートを書くためににてレポートの書き方のルールが説明されていますので、こちらも参照してください。