<aside> <img src="/icons/book-closed_gray.svg" alt="/icons/book-closed_gray.svg" width="40px" />
大学では自分自身で履修プランを立てて学習を進めることが重要です。このページから入学区分に応じた履修モデルを紹介します。参考にしながらスクーリング日程表で各期の開講日程を確認し、ご自身の都合に合わせて、履修プランを立ててみましょう。
スクーリング日程は京都対面開講(一部遠隔開講)の日程です。履修モデルでのスクーリング開講月に申し込みが定員超過、抽選となりがちです。
スクーリングは原則、複数日程で開講していますので、各自で スクーリング日程表を確認して選択してください。
S 科目、WS科目、TR 科目、TW 科目をバランスよく履修することが、卒業につながる学び方です。
※画像では見づらいため、印刷用PDFでご覧または印刷して見ていただくことをお勧めします。
➡印刷用PDF
2年間で学習する場合/3年間で学習する場合
➡印刷用PDF