※このページは、外国人学習生(Foreign Student Acceptance Program)対象です。

2-1. 配当年次・履修可能時期

「卒業制作準備」「卒業制作」は4年次配当科目です。1年次入学の方は学習4年目以降、3年次編入学の方は学習2年目以降に履修可能です。履修可能時期は「卒業制作準備」が夏期(7月~9月)、「卒業制作」が秋冬期(10月~3月)です。

各年度の夏期末(9月末)に「卒業制作」着手判定が行われ、判定の結果「卒業制作着手要件」を満たしている場合「卒業制作」の履修が可能になります。結果は10月以降にairUマイページ>メンバー情報>成績より確認できます。着手可能な状態になると成績画面で「○○年度 許可」と表示され、「卒業制作」の科目ページに入ることができます。

2-2. 卒業制作着手要件

本学では「卒業制作」に着手するための前提条件を定めています。これを「卒業制作着手要件」といいます。卒業制作に着手される方は、卒業制作に着手する年度の夏期末(9月末)までに下表の卒業制作着手要件を満たしてください。**要件は<2024年度以降入学生>と<2023年度以前入学生>とで異なります。**間違いのないようご注意ください。

卒業制作着手要件を満たすために、総合教育科目や学部共通専門教育科目のスクーリング科目、藝術学舎を受講される場合は、以下の時期までに受講を終えるようにしてください。

・演習科目:開講終了日が8月31日まで

・講義科目:開講終了日が8月15日まで

※藝術学舎講座は、最少催行人数に達しなかった場合や天候等の事由により、開講見送りまたは閉講となる可能性がありますので、履修計画に含める場合は、受講日程には十分な余裕を持つようにしてください。藝術学舎科目(GS) について詳しくは、airU学習ガイド>2. 教育課程>単位認定>藝術学舎取得単位の認定を確認してください。

2-3. 卒業制作着手辞退

2025年度卒業制作着手の「許可」を受けたが、事情によりその年度の着手をとりやめる場合、以下の内容を届け出てください(届け出の最終期日は、2026年1月9日(金)【必着】)。

提出方法

<メールまたはコンシェルジュ>

本文に「2025年度の着手を辞退します」と辞退する旨と辞退理由を記載のうえ、([email protected])に送付。

2-4. 卒業要件