<aside> <img src="/icons/book-closed_gray.svg" alt="/icons/book-closed_gray.svg" width="40px" />
ランドスケープデザインコースでは、学習のためにパソコンおよび特定のソフトウェアが必須です。授業で使用するアプリケーションは必ず事前にインストールを行い、動作確認済みの状態で受講してください。
各ソフトウェアの購入、インストールおよび操作方法について不明な場合は、各自で提供元のサポートデスクに問い合わせください。 また対面スクーリングでパソコンを持参する場合は、電源(バッテリー)、ホイール付きマウスなども忘れないようにしてください。
遠隔のスクーリング科目では、「Zoom(ズーム)」を使用して自宅からリアルタイムでオンライン受講します。 使用するパソコンのWEBカメラ、マイク、スピーカーが使用可能であることをあらかじめ確認しておいてください。また2日間のスクーリング中に安定した通信環境が得られるよう、事前に確認してください。
なお各種学習相談会や特別講義などのコースイベントに、オンラインで参加する際もZoomを利用します(**「17. 学習支援情報」**参照)。 インストールマニュアルや使用方法はairU学習ガイド>6. Web利用>Zoomの利用について>オンライン会議ソフトウェア「Zoom」についてを参照してください。
下記スクーリング科目では、「オートデスク株式会社」から販売されている「AutoCAD」(オートキャド/Windows)、「AutoCAD for Mac」(オートキャドフォーマック/Mac)という名称の CAD ソフトウェアを使用します。
・1年次配当「環境デザイン[ランドスケープデザイン]Ⅱ-3」模型基礎
新入生についてはガイダンスで説明しますので、その後のインストールでかまいません。
AutoCAD 教育機関限定ライセンス 「オートデスク株式会社」が学生、教員、学校の IT 管理者に対して無償で提供しているライセンスです。在学中の学習目的にのみ使用可能であり、卒業後は使用できません。 オートデスク株式会社のWeb サイトからダウンロードして入手します。利用するためには個人のアカウント登録が必要です(時間がかかることがあるため余裕を持って手続きをしてください)。その後ご自身のパソコンのOS に適したAutoCAD のソフトウェアをダウンロード、インストールしてください。インストールマニュアルは当該科目シラバスの事前課題にも掲載していますので参考にしてください。
コース指定のソフトウェアではありませんが、「学生・教職員向けライセンス」を無償で利用することができます。 ※授業で解説するのは「AutoCAD」での操作のみです
下記スクーリング科目では、「Adobe Illustrator」(アドビ・イラストレーター)を使用します。
・2年次配当「環境デザイン[ランドスケープデザイン]Ⅲ-1 」プレゼンテーション基礎 ・3年次配当「環境デザイン[ランドスケープデザイン]Ⅴ-1 」プレゼンテーション発展
Adobe社ウェブサイト内の「学生・教職員向け」ページ、または学生・教職員向け学内販売サイト「Academico Navi(アカデミコナビ)※」より購入・インストールし、動作確認済みの状態で受講してください。インストールマニュアルは、当該科目シラバスの事前課題の項目を確認してください。なお、学生・教職員向け個人版はAdobe Creative Cloud」コンプリートプランとして販売されています(「Adobe Illustrator」単体では販売されていません)。 ※airU学習ガイド>6.Web利用>「特別価格で購入できるソフトウェア」参照。
下記スクーリング科目では、「QJIS」(キュージーアイエス)を使ったレクチャーをします。
・3年次配当「環境デザイン[ランドスケープデザイン]Ⅴ-1 」プレゼンテーション発展
事前に各自のパソコンにインストールしてください。難しい場合は当日授業内で説明をします。 ダウンロードおよびインストールマニュアルは、当該科目シラバスの事前課題の項目を確認してください。